イベント&スクール

令和6年度 前期 万葉集・風土記 講座 生募集❢

令和6年度 万葉集講座・風土記講座 前期講座生を募集いたします。

 

~今回のテーマ~

🔵『万葉集』をよむ ~大伴家持と女性たち~

万葉最後の歌人 大伴家持。のちに『万葉集』の編者としても活躍することになる、
家持の青年期を眺めます。今回は特に、坂上郎女、笠女郎、紀女郎ら、彼を取り巻く
個性豊かな女性たちとの交流を通じ、歌人としての家持が生い立ってゆく様を追いか
けます。
🔵『風土記』をよむ ~『出雲国風土記』
古代の地誌『風土記』。地方諸国の風土・伝説・風俗等を記録し、古事記や日本書紀
には見えない神話や伝承も多く収載しています。今回は『出雲国風土記』から、独自
の創世神話「国引き」の伝承や、国造りの神オホナモチ、スサノヲらの足跡を残す地
名の由来譚など。神々の国「出雲」の ゆかしい古伝承をご紹介します。

 

 

 

🔸 開催日万葉集講座 5/ 8、5/22、6/ 5、6/19、7/ 3、7/17 (全6回)

風土記講座 5/15、5/29、6/12、6/26、7/10、7/24 (全6回)

各水曜日

🔸 時間10:30~12:00
🔸 場所市民会館 会議室
🔸 講師南山 かおり 氏(関西医療大学非常勤講師)
🔸 申込受付4月3日(水) 午前10時より 市民会館窓口
🔸 定員各講座 15名
🔸 受講料9,000円(各講座 6回分)